ぎっくり腰
- 以前から何回もギックリ腰になっている
- 痛みが怖くて好きな運動を思い切りできない
- 起きるときに痛み、朝から憂鬱
- 骨盤の歪みが気になる
- どこに行っても良くならない
腰の痛みはなぜおこるのか|船橋市 西船はりきゅう接骨院
ぎっくり腰って?
ぎっくり腰は欧米では「魔女の一撃」と呼ばれ、
程度は様々ですが安静にしていても激痛でとても辛いものから動作
痛みの状態はそれほど長くは続かずに2週間から1ヶ月もあれば良
また痛みが治まってからも腰に違和感や鈍痛感を感じる方も多く患
なんでなってしまうの?
腰は構造上、骨での支えがなく筋肉に依存しているため負担がとて
また長時間のデスクワークや不良姿勢、
特に多い状況下としては
- 「
長時間のデスクワークで同じ体勢から急に立ち上がったとき」 - 「
朝まだ体が動いていない状態で重いものを持ったとき」 - 「
車を運転していて停車し降りようとしたとき」 - 「
顔を洗おうと屈んだとき」
などがあります。
自分でできる対処法は?
まずは安静が第一です。
家にいて動いて治療院に来るまでに歩いていて悪化しそうな場合は
当院での治療法
わかりやすい問診、検査、説明
お話を伺う際も楽な姿勢でできる範囲の検査を行い状態をご説明し
手技、物理療法
電療、熱感があればアイシング処置、
背骨骨盤矯正
ぎっくり腰は突然に痛みがでますが、
原因はたくさんありますが、元々ある姿勢不良、
繰り返しの負担によって土台である骨の位置関係がズレてしまい負
東洋医学の鍼灸
手技療法、矯正治療をして、
ツボや経絡などで筋肉の硬結や神経部位に鍼灸治療をすることによ
- 血流改善
- 鎮痛効果
- 自然治癒力の増強
運動療法
当院独自、
- 筋緊張の緩和
- 関節可動域拡大
- 神経伝達の促通
- 血流改善
- 自律神経のバランス調整
セルフケア、メンテナンスの指導
西船はりきゅう接骨院では痛みがある程度おさまった後に再び辛い
腹筋などのインナーマッスルが弱くなることによって腹圧が低くな
そこで体幹のトレーニングや呼吸によるインナーマッスルの強化を
また、
船橋市や船橋駅・西船橋駅近くでお困りの方がいましたら、
いつでもご相談ください!