腰部脊柱管狭窄症
- 歩くと足にしびれる
- 背筋を伸ばすと痛みやしびれる
- 腰が痛くなる
- 足が痛くて長時間の歩行ができない
- 座ったり、前かがみだと楽になる
船橋市 お尻から足にかけての痛み、しびれで悩んでいませんか?
腰部脊柱管狭窄症の代表的な症状に
「腰の痛みや足のしびれで長く歩けない…」
「少し休むと歩けるようになるが、すぐまた同じ症状がでて歩けなくなる…」
といった症状があります。腰部脊柱管狭窄症による腰の痛みや足のしびれを我慢していると、症状が慢性化してしまいます。
慢性化すると、自力では歩けなくなる、夜中に何度もトイレに起きるなど、日常生活に不便を強いられる恐れがあります。
症状の悪化を防ぐには、適切な初期施術にかかっているといっても過言ではありません。
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)とは?
背骨にある神経の通り道である脊柱管というトンネルがあります。
これが骨、靭帯の肥厚などで狭くなる、椎間板などの変性で狭くなる。それにより脊柱管が狭く脊髄神経を圧迫する。
こと状態のことを「腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)」と言います。
腰部脊柱管狭窄症の代表的な症状
- 腰の痛み
- おしりの痛み
- 少し休むと歩けるようになる
- 排尿障害
- 歩いていると痛みやしびれが出てくる
歩いている痛みやしびれが出てくるものの、前屈みになって少し休むとまた歩けるようになり、また歩いていると同じように痛みやしびれが生じて歩けなくなる・・・
といったことを間歇跛行(かんけつせいはこう)といいます。
おなじような症状に動脈硬化や糖尿病などの血管性の疾患が見られます。
医療機関で診察を受けて、内科的な問題がなく、これらの病気に当てはまらない場合は腰部脊柱管狭窄症である可能性があります。
腰部脊柱管狭窄症の症状は、60歳以上の高齢者に多く見られます。
早い方だと40~50歳前後でも症状が見られます。
痛みやしびれを我慢したことで症状が悪化する恐れがあるため、お身体の状態に合わせてしっかりとした施術、リハビリでの運動やストレッチなど早期回復を目指すことが大切です。
脊柱管狭窄をよく知ろう!
腰部脊柱管狭窄症の原因について
腰部脊柱管狭窄症は、加齢・労働・病気により変形した椎間板や骨などにより神経が圧迫されることが原因で起こる症状です。
脊柱管の狭小化は生まれつきなど先天性の場合もありますが、加齢による変化によって狭まる後天的な要因によって症状がでる場合もあります。
50代以降の中高齢者は、加齢に伴い骨や靱帯などは変形して、脊柱管が狭くなって神経が圧迫され、腰や脚に痛みやしびれなどの症状を引き起こします。
若いときに事故や怪我で腰を痛めた人や、腰に負担のかかる労働で無理をしている人は、腰の骨が徐々に変形していきます。
これが脊柱管の狭窄をきたし、腰部脊柱管狭窄症になりやすいと言われています。
他にも、椎間板ヘルニア、すべり症などによる背骨の歪みや病気による影響で変形した椎間板や骨などにより脊柱管が圧迫され、神経が圧迫されるといったケースもあります。
神経が圧迫された状態になる狭窄症は神経の血流が低下して起こることから、前屈みになって脊柱管を広げることで症状が緩和されます。
ただ、また背骨を後ろに反らした状態になると、脊柱管が狭くなって神経が圧迫され、痛みや痺れの症状が起こります。これを間歇性跛行と言います。
腰部脊柱管狭窄症からくるさまざまな不調
腰部脊柱管狭窄症の主な症状は、歩行時にお尻から脚にかけて起こる痛みやしびれです。
歩いていると症状が悪化して、前屈みになって少し休むと症状が和らぐことが多いのです。
症状が慢性化すると痛みやしびれがひどくなって、長時間の歩行が困難になる恐れがあります。
安静にしているときは痛みが軽減されますが、症状が進行すると背筋を伸ばして歩行したり、立ったりするときに、激しいしびれを感じて歩きづらくなることがあります。
腰部脊柱管狭窄症の症状がさらに進行すると、下肢の力が低下します。
尿の排出が困難になったり、逆に何度もトイレに行きたくなったり、両漏れを起こしたりと排尿障害を引き起こす恐れがあります。
脊柱管が狭くなったまま放ってしまうと症状が悪化する恐れがあるため、早期回復のためにも、症状に合わせて適切な施術を受けられることを強くおすすめします。
何分くらい症状がなく歩けるかも現在の状態を把握するうえでの指標になります。
腰部脊柱管狭窄症の予防法
腰部脊柱管狭窄症の予防には、普段から正しい姿勢を保つことが大切です。
腰に大きな負担のかかる仕事をする場合は、腰への負担を軽減するためにコルセットを装着する。
長時間同じ姿勢をとらないように意識したりと、胸部脊柱管に負担にかかる動作をできるだけ避けることが重要です。
加齢が原因で腰部脊柱管狭窄症を起こすことを考慮して、早い段階から体幹を鍛えるためのトレーニングをしましょう。
体幹を鍛えることで筋力がつくと、正しい姿勢を保ちやすくなります。
筋力がつくと基礎代謝量が上がり、太りにくい身体を作ることができます。
体重の増加は姿勢の悪さにつながり、腰に負担がかかってしまうので、太りにくい身体を作るということは、結果的に腰部脊柱管狭窄症の予防につながります。
腰部脊柱管狭窄症の施術法
1.腰部脊柱管狭窄症の原因を探る
腰部脊柱管狭窄症による腰の痛みや脚のしびれの状態は、お客様一人ひとり症状や原因が異なります。
当、整骨院ではカウンセリングに力を入れています。症状には個人差があることを踏まえて、評価と検査をします。
まずは腰部脊柱管狭窄症の原因を加齢によるものなのか、労働によるものなのか、あるいは他の要因によるものなのかを把握することから始めます。
骨の変形や肥厚など基礎構造が破綻してしまった狭窄の改善が大変です。
しかし、そこ関わる筋肉や関節などが由来しての狭窄も多くみられます。これは施術を通して、よくなることができます。
2.わかりやすく説明
丁寧カウンセリングで、腰部脊柱管狭窄症の原因を突き止めたら、その症状を患者様ご自身に知っていただくために、わかりやすく説明するように心がけています。
腰部脊柱管狭窄症の症状についてはもちろん、症状を引き起こす原因や今後の施術方針などをご説明し、ご納得いただいた上で施術を受けていただくことが目的です。
当院では根本から回復を促すために施術前のカウンセリングや検査・説明を徹底して行い、患者様一人ひとりに合わせた施術を計画します。
3.オリジナル手技施術法
腰へのアプローチの方法は、ツボや神経の出口に刺激を入れるダイレクトストレッチ&筋膜リリース。
そのほか、骨格の調整や姿勢の矯正など、10種類以上のオリジナル手技施術法をご用意しています。
お客様一人ひとりの症状やお身体の状態に合わせたオーダーメイド施術をすることができます。
必要に応じて腰の動きをよくする運動機器を使ったトレーニングやお灸や鍼施術をお奨めすることあります。
腰の痛みや脚のしびれは、血管が圧迫されて血流が悪い状態のときに起こりやすい症状です。
鍼灸施術は、崩れてしまった身体のバランスを調整することで圧迫されていた血流が改善され、痛みやしびれを抑える鎮痛効果が得られると言われています。
4.オリジナルストレッチ&トレーニング
船橋市 西船はりきゅう接骨院ではしっかりと原因を評価した上でどこの筋肉が問題なのかを確認します。
そのためのオリジナルのストレッチをご用意しています。腰痛などにも効果的です。
しっかりと筋肉を緩めた後で体幹や身体を支えるトレーニングも併用して行っています。
ほとんどの痛みのもとは筋肉が硬くなること。弱くなることに原因があることが多いです。
これをしっかりと理解したうえで症状の安定ともに、今後の生活のためにも重要なことをお伝えしていきます。
施術をして、自宅でもしっかりとストレッチ、トレーニングをすることにより、確実にお身体のぶればなくなり、安定した体へと変化することが可能です。
症状が出ている患部に負担がかからないようにする生活指導などもお伝えてしております。
なかなか改善しない腰の痛みや脚のしびれでお悩みの方はぜひ一度当院へお越しください。