【あなたの肩こりはドロドロ血液が原因かも?】
2017年02月16日
こんにちは、風邪知らず!の相場です。
毎年この時期はかぜを引くのですが本当に今年は調子が良いです。
と、調子に乗っていると体調が悪くなる気がするのでやめておきます。
皆さんもまだまだ寒い日が続き、乾燥もしているので体調管理には気をつけてお過ごしくださいね!
さてさて今回は身体の免疫力にも、あなたが普段から気になっている肩こりにも関係がある血流障害についてです。
『肩こり、冷え性の敵!ドロドロ血液!』
についてお話ししていきます。
皆さんはご自身の血液の状態を見たことがありますか?
病院などで血液検査をすることがあると思いますが、説明されても数値でみてもイマイチ良くわからないし、病気じゃなければ大丈夫!と思っていませんか??
それ間違いですよ!!
病気の手前には必ず未病という状態があります。
では未病って?
- 病気というほどではないけれど、病気に向かいつつある状態2.健康診断や検査などでは異常はなくとも手足の冷え、便秘、疲労感(肩こり、腰痛)など自覚症状のあるもの
図で書くといかにこの未病の段階で早期に気がついて対処して健康に戻るようにするのが大切かわかると思います。
(未病には様々な原因がありますが、その一つに血液の状態が大きく左右します。)
『なんとなく調子が悪い』がずっと続いている…
そんなあなたのその肩こり、
ドロドロ血液による血流障害によっておこっているかもしれません!
そうとなればまずは自分の血液をチェック!
っとその前に血液にはどのような状態があるか見ていきましょう。
※基本的に血液状態を見る場合は赤血球の形やツヤ質、周囲の状態などを見ます。
正常赤血球
色ツヤ形がよく1つ1つがバラバラで弾むようにサラサラと流れる、各細胞に酵素や栄養が円滑に運ばれる状態。赤血球自体が変形しやすいので細い毛細血管までしっかりと届く。
赤血球の連鎖
血漿の中に脂質、たんぱく質、糖質等が分解吸収されずに残ると赤血球の周りに付着し連鎖が始まる。
赤血球連鎖は血漿を汚し、慢性疲労、肩こり、冷え性、偏頭痛など不快感症状を引き起こす原因になる。
活性酸素障害
活性酸素が多くなると身体の中がサビて老化が進行し、また活性酸素に赤血球の粘膜が破壊されると各細胞での酸素不足により代謝が落ちていく。
細かなシワが目立ったり肌理がなくなる。
有棘赤血球
金平糖のような形、腸内環境を整え、肝臓腎臓にかかる負担を減らす必要がある。
肝炎腎炎などの病気に注意
ターゲット状赤血球
鉄欠乏性貧血の方に多く見られる赤血球。
赤血球の中心が若干白っぽく見える。鉄分の摂取不足、鉄分の体外流出による減少(女性の生理、胃潰瘍、外傷、骨折)によってヘモグロビン含有量が少ない状態、または肝機能が低下している状態に見られる。
動悸、息切れ、めまい、立ちくらみなどの症状が現れることがある。
他にもカイロミクロンといった中性脂肪が多い方や尿酸結晶なども見ることができます。
いかがでしたか?
あなたの血はどの状態に近いでしょうか?
血液の状態をご自身で知ってもらうことで、日々の食生活や習慣を見直しそのサポートをさせていただきたいと考えています。
今回この写真のような状態をあなたに見てもらうために特別なキャンペーンを実施することになりました!
その名も
『血液ドロドロサラサラチェック!あなたは身体の中から健康ですか?』
2月20日(月)〜2月24日(金)に期間限定で
通常1,000円のところなんと
ワンコイン(500円)
にて血液チェックを実施します!
こんな人に受けてもらいたい
自分の血液の状態を見たことがない人
私はドロドロだと思う人
食事の摂り方が気になる人
健康になりたいと思っている人
血液がドロドロでその状態がずっと続いてしまうと「脳梗塞」「心筋梗塞」など重篤な病気になりかねません!
ドロドロだった方にまずやってほしいこと
【バランスの取れた食事】
【こまめな水分補給】
【ウォーキングなどの有酸素運動】
これらを心がけてみましょう!!
それでもドロドロ状態の改善が見られないときは、60種類の野草からできた酵素と20種類の漢方を含む漢方酵素原液『生命源』もお勧めです。
検査でドロドロだった場合に飲んでいただくと2,30分で連結した赤血球がきれいにはがされてさらさら血液になるのをその場でご確認いただけます。
置き換えダイエットやドロドロ症状の改善に「生命源」を飲んで効果を実感している方が大勢います。
皆さまもお困りの症状がありましたらぜひ一度お試しください!
血液サラサラになって身体の不調を打破しよう!
関連ブログ 酵素で変える