身体の攣る原因はどこからくる?
2019年08月2日
こんにちは!
長い長い梅雨も終わり、暑い日々が続きますが皆さん体調はいかがでしょうか?
今年は例年よりも梅雨の時期が長かったですね。
梅雨が終わったと思ったら次は猛暑が待っていますよ💦
体調管理には十分気を付けましょう!
今回のテーマは【足はなぜ攣るのか⁉】です。
この暑い時期、皆さんこれまで足を攣った経験はありませんか?
攣る原因には、”水分不足”、血行不良”、”イオン、エネルギー不足”などがありますが、主な原因は「電解質異常」です。電解質とは、カルシウム、ナトリウム、カリウムなど血液中にあるミネラルイオンのことです。運動すると攣ることが多くありますよね?ミネラルは、筋肉や神経の動きを調整をしているため、ミネラルバランスが乱れることによって足が攣る(痙攣)現象が起きてしまいます。
筋肉を動かすにはカルシウムが必要です。筋肉の収縮は、細胞内のカルシウムイオン濃度が上がることで起こります。筋肉の伸び縮みがうまく制御できなくなると痙攣を起こしやすくなります。
特にこの夏の時期は攣ることが多くあると思います。
それは発汗量が増えることや水分不足から起こります。
運動時に筋肉を使うと、カルシウムやナトリウムなどのミネラルが急速に消費されます。
そのまま続けると筋肉疲労が起こり、足が攣ってしまいます。
運動するときはもちろん、それ以外でもミネラル物質が入っている飲料を補給すると良いです。身近にあるもので考えると、スポーツドリンクです!アクエリアスやポカリスエットですね!レモン水でもOKです👌
運動してから水分を補給を補給するのでは手遅れです。喉が渇くという現象は、すでに体は脱水しています。それを防ぐためにも運動する1時間前からこまめに補給しましょう!
水分不足が原因だけでなく、筋肉が固まっていても攣ることはあります。それは血行不良が原因です。筋肉が硬いと血管や神経を圧迫してしまいます。
ストレッチを行うことで血流も良くなります。圧迫することによって血行不良となるため、改善するためにも柔軟性を取り戻しましょう!
湯船に入ることで血流も良くなるのでしっかりと湯船に浸かることもオススメです!
また、起床時に攣る方もいるかと思います。睡眠中も汗はかいています。寝る前に水分を補給をしてから眠りにつくと改善されることも多くあるのでお悩みの方は是非試してはいかがでしょうか!
この暑い夏を乗り切るためには運動時だけでなく、しっかりと水分補給を行い体調管理に気をつけていきましょう!!
なにかありましたらいつでもご相談乗りますので、西船はりきゅう接骨院にお越しください!
スタッフ全員笑顔でお待ちしております😊