下腿の張り、むくみに注意!
2015年04月13日
こんにちは、石井です。
満開だった桜もすっかり葉桜になり少し寂しい気がしますね。
皆さん、お花見には行きましたか?
私は今年、生まれて初めて千鳥ケ淵の桜を観て来ました♪テレビで見る通り、綺麗な桜並木で土曜の夜ということもあり沢山の人で賑わっていましたよ♪
さて四月に入り、本格的な春を迎えますが、春先は一年の中でも気候の変化が激しい季節です。そんなこの時期に、起こりやすいのがむくみです。
むくみは、皮下組織に余分な水分が溜まった状態をいい、医学的には浮腫といいます。
通常、血液の一部である血しょう成分が各組織に栄養分や酸素を運んだ後、血管に戻るのですが、様々な原因により血管に戻らず外に余分な水分として溜まってしまうのです。
では、なぜ春はむくみが起こりやすいのでしょうか?
原因は主に二つあります。
春特有の気候変化
春先は三寒四温といわれるように高気圧と低気圧が交互に通過し、気温差や昼夜での寒暖差が大きい状態です。
暖かいと思って、薄着で生活していても急に寒くなり、冷えを感じることもあります。冷えは血流を悪くし、むくみやすくなります。
冬の運動不足による筋力低下
人間の体で一番むくみやすい部位はふくらはぎです。
ふくらはぎの筋肉は第二の心臓と呼ばれ、重力で下に溜まった血液を心臓に戻す筋ポンプ作用があります。
つまり筋力が低下することにより、血液を心臓に押し戻す力が弱まりふくらはぎに溜まってしまいます。
その結果、むくんでしまうのです。
むくみを解消するには?
身体を温めて冷えを防ぐ
・シャワーで済まさず38~40℃のお風呂にゆっくり浸かる。
・特に冷えやすい首・手首・足首を温める(ストールやレッグウォーマー等)
適度な運動を心がける
・つま先立ちを繰り返す運動
・軽いウォーキング、ランニング等
生活習慣、食生活を見直す
・きつい靴や極端に高いハイヒールを避ける
・長時間の同姿勢をなるべく避ける
・塩分の摂りすぎに注意する(インスタント食品やスナック菓子等)
・カリウムの多い食品を摂取する(バナナ、さつまいも、アボガド、ほうれん草等)
これから、ますます暖かくなり肌の露出も増えてくると思います。出来る事から始めてむくみを解消しましょう!
ではまた
にほんブログ村