i-care整骨院メニュー! 『アクティブストレッチ』のご紹介!!
2025年03月17日
i care整骨院メニュー!!
「アクティブストレッチ」の紹介
こんにちは。西船橋はりきゅう整骨院です!
今回は去年7月からメニューとして追加されたアクティブストレッチについて、ご紹介させていただきます。
近年、健康予防としてストレッチが医療でも注目が上がっています。その中にアクティブストレッチというものがあります。
筋肉を伸ばしながら同時のその筋肉を動かすストレッチ方法で、筋肉だけでなく、血管や関節の柔軟性も高まるため、健康、美容、姿勢改善、スポーツ、日常生活のパフォーマンス向上、などの効果が期待できます。
i-careでは7種類のストレッチを利用し、全身へ50項目以上の内容を施して行くストレッチになります!
こんな方におすすめ!
いくつ当てはまりますか?
1. 運動前のウォームアップが必要な人
筋肉を動かしながら行うため、筋肉を温めて血流を促進します。運動前に行うと、筋肉がしっかりと準備されるため、ケガの予防や運動パフォーマンスの向上につながります。
特にランニングやスポーツを行う前に有効的です。
2. 柔軟性を高めたい人
関節可動域を広げ、柔軟性を高める効果があります。
静的なストレッチよりも動的に筋肉を動かすため、実際の運動に近い動作を通じて柔軟性を高めたい場合に適しています。
3. 日常的に運動不足の人
座りっぱなしの時間が長い人や、デスクワークが中心の人にとって、体を動かして筋肉を伸ばすことで血行が促進され、肩こりや腰痛などの軽減にも役立ちます。
日常的に取り入れることで、体のこわばりを改善することが期待できます。
4. ケガを防ぎたい人
筋肉と関節を動かしながら行うため、筋肉を適切に活性化させることができます。
これにより、運動中や日常生活での急な動きにも対応しやすくなり、ケガを予防しやすくなります。
5. アスリートやスポーツ愛好家
スポーツのパフォーマンス向上や、素早く動く能力を求める人にも適しています。
動的な動きが含まれるため、スポーツに必要な瞬発力や柔軟性をサポートします。